2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
∴ 暖かい日がつづいている が コンクリートの中は意外に冷える 木曜からモギギャラリーで「小さな器展」がはじまった。 場所柄そんなにひとの出入りがあるわけでないので、ゆったりした時間を過ごしている。 そこで、つらつら思う。私の理想。一見するといい…
∴ 暖かな日だが 山房はやや寒い 朝、窯出しした。モギギャラリーでの展示会用最後の窯だ。 結果はとてもよかった。なかなかこんなにいいものが揃ってできる窯はめずらしい。 懸案の玄白釉(朝鮮唐津)もなんとか成功した。 あとは明日からの六日間を乗り切る…
∴ 曇り空 相変わらずキジがけたたましい鳴き声をあげている 群馬の森クラフトフェアも無事に終了した。 ばたばたしてブログ更新を怠っていたのでフェアの報告を(今ごろ)しようと思う。土曜は晴天に恵まれ、快適な野外フェアを楽しめた。 今年は斑唐津がラ…
∴ 朝から暖かだ 暖房の必要がない 縁は大切である。以前、島根を訪れたときたまたま尋ねた窯で粘土屋さんを紹介され、そこで萩焼の作家を紹介された。奇しくも同い年だった。出会いの妙というのだろうかその方からは実に懇切丁寧な教えを受けた。この出会い…
∴ 雀が二階の換気扇の中に巣を作っている 安定しないような気がするのだが うまく行きますように 右手中指を疲労捻挫したためロクロに坐れない。ちょっとさみしい。山盃を作りたいのだがなァ。 さて、今日は一日かけて木曜の書道の会に持って行く臨書を書こ…
∴ 細かいものをせっせと作っていたら ロクロで土を締める時に使っている右手中指を捻挫してしまった 「疲労骨折」ならぬ「疲労捻挫」 相変わらず計画性がない。 気付いたら今週末群馬の森クラフトフェアだ。最後の悪あがき、それとも、お楽しみ……連日の窯焚…
∴ 相変わらず風が強い でも 花粉症は下火になってきたかな 昨日焚いた窯を早朝開ける。小窯のいいところはすぐに冷める点だ(それがモノによっては欠点にもなるが)。前回のぐい呑につづいてよい感じに焼けたのでひと安心。 杉形碗や小鉢はぐい呑よりサイズ…
∴ あれよあれよという間に 来週群馬の森クラフトフェア 笑えるはちまき! ぐるめな赤ちゃん いつもおつき合い下さりありがとうございます。応援よろしくm(_ _)m 画像をクリックしてランキングサイトが表示されれば投票終了 + にほんブログ村
∴ 昼間は暖かだった 夕方から寒くなったが 温度計を見ると22度 あれ!? 窯出し。新しく試した藁灰釉がうまく行った。毎回なんらかの試験をしているが、うまく行くことはめったにないのでうれしい。 斑唐津とは言え、土は萩の大道土。鉄分が少ないので鬼板が…
∴ ひさしぶりに心太を食べる 夏の気配がただよう 玄白釉(黒白釉)窯出し。 やはり1250まで上げないとダメだ。 それに黒の発色がいけない。黒釉は濃度調節がなかなか神経質。さて、気を取り直して、今日も窯焚き。 いつもおつき合い下さりありがとうございま…
∴ 春気満堂 お角桜はほとんど散り 葉桜になっていた 真っ直ぐでいて真っ直ぐでない そんな線がある 書道をやり始めてちょっと知り始めた新しい世界 いつもおつき合い下さりありがとうございます。応援よろしくm(_ _)m 画像をクリックしてランキングサイトが…
∴ 謂はばわが家の庭(勝手に宣言)みたいな すぐ前の集会所の桜が満開 山房は山なので今ごろうぐいすが啼いている 梅に鶯ではなく、桜に鶯 まずは昨日作った唐津ぐい呑を削る。 縮緬は乾き具合で目の粗さが決まるので時間との勝負だ。 次に、窯出し。萩のご…
∴ せっかく桜が満開になりそうなのに 雨 いつもそうだ だから晴天満開刹那の美なのだろう 明日は酸化の窯だ。 前回、煙突を短くして還元を掛けたらよく掛かった。ということは短いままでは酸化不調になるかも知れないということでもある。そこで、ずっと横長…
∴ 山房から少し下ると お角桜が満開になっていた 施釉直後、器にヒビが入った。 最初、胴に化粧を部分掛けして、少し乾燥するのを待ってから施釉したら起こった事故だ。 つまり内側と外側で引っ張る力に差が生じて出来たひび割れだ。 素焼きをしてから施釉す…
∴ 暖かい 温水器57度 灯油に頼らずに風呂に入れる喜び 太陽は偉大だ うかうかしているうちにもう4月。今日はしゃかりきに仕事をした。 まずは水簸しておいた藁灰の処理。浮いてきたワラを取り除く。こんなに真っ黒なのに焼くと白くなるのは不思議だ。次は作…