2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ヨガあるいはヨーガ

∴ 最近また秩父連山が見えない 冬がすみ やや重い頭でヨガ教室へ。約2時間後、深い呼吸とストレッチで気分は爽やかに。でも、自分ひとりでやっても同じ効果は発揮されないような気がする。先生の誘導のことば(そして、声)があってはじめてリラックス効果が…

久しぶりの「ひまつぶし」

∴ 雲の布団 気温はぬくとい 内蔵脂肪が気になりだしてからは、連日のように通っていた居酒屋「ひまつぶし」のランチへ足が遠のいている。それでも週に一度は食べたい。先週から用事が重なりなかなかいけなかったが、ようやく今日ランチが食べられた。選んだ…

LDLコレステロール要注意

∴曇なのに温暖だ ちょっと一息 先日の血液検査の結果が今日出た。やっぱり総コレステロールとLDLコレステロール(悪玉コレステロール)の値が悪かった。実は以前にも高いと言われていたので、覚悟はしていた。やっぱりリバロを飲むハメになった。天から借り…

本番まぢか

∴ 薄曇り 日が蔭ると稽古場が冷える 今週土曜日が彦部家屋敷での朗読公演当日だ。いよいよ稽古も追い込みになってきた。芝居と違って台本を持って読むので一見簡単そうだが、役者に言わせるとむしろ大変だという。 夜中もたうにすぎてしまひはもうじぶんが弾…

うれしい訪問者

∴ 前橋から見る赤城山 かたじけない思いあり今日も工房でたたら皿を作っていると玄関に見覚えのある姿が……。 Facebookでお付き合いさせていただいているHさんが来房。 あいにく病院の予約が迫っていたのでほんの10分くらいしかお話しできず残念だったが、あ…

たたら再び

∴ 晴れてはいるが それほど暖かではない 山茶花今日は土を変えてたたら皿を作った。前回の問題点を頭に浮かべながら注意してたたら作業をした。けっこう時間が掛る。 要領が悪いのだろうが、たった11枚作るのに1時間半。 だが、やきものは時間を競う仕事では…

海鮮丼

∴陽を浴びてからだを動かす 気持がいい 稽古のあと、UOYAという仕出し料理屋さんへ食事に行った。ここの海鮮丼は美味しいのだ。 実は12月23日にここで劇団の食事会をすることになっていて予約を入れていたのだが、ご主人が11月と勘違いして電話が掛ってきた…

思いあり

∴ 室内の暖かさと戸外の寒さ 血管がちぢこまる 満ち足りた心からものは生まれない。不満がなければもの作りはできないのだ。今朝そんなことをふと思ったら、昔読んだ詩を一節を思い出した。 but the potter's empty hands wrung with discontent だが、陶芸…

光回線、接続

12時頃工事が完了し、特に設定し直すこともなるインターネットに接続できた。FTP接続も従来どおり大丈夫だった。ただ、IP電話は数日つながらないと言われていたので待つしかない。でも、光にしたから特別に早くなったという実感はない。ちょっと複雑な気持だ…

∴ 秩父の向うに 冠雪の富士山が見える 冬の光景 今日、フレッツ光に切替える。だいぶ長い間ADLSを使ってきたが、たまたまYahooから光に切替えませんかという勧誘があったので乗ることにした。とにかく26mのアナログ回線では夕方から突然遅くなる。少し不便を…

まったくもって情けない

∴陽の当たる和室は 温室状態 ゆうべ飲んだ睡眠導入剤が私には合わないらしく、昼間になってもふらふらである。実は先週も同じ薬でふらふらになったのだが、今回は包丁で四分の一に砕いて飲んだのにこのていたらくである。そんに少量でも薬効というモノは出る…

窯出し披露

∴ 雨の朝 カマドウマが綿ぼこりに足を取られてもがいていた ほとんどは残念ながらいろいろな点でうまく行かなかったが、何点かまずまずのものがあった。 このぐい呑は今回の中で一番よくできた。試験的にスリップ(泥漿)での化粧を原液、2倍稀釈、3倍稀釈の…

窯出し

柿の蔕はやはり今回も全滅。土も釉もハズレだ。また考え直そう。 黒釉の湯呑はまずまずの出来か……。

窯出し待ち

∴ ノルディックウォーク たまにさぼるがやっている ゆうべ10時に鎮火し、約21時間が経った。窯の温度は300度。もう少し我慢しなければ。と書いている横をカマドウマが通りすぎて行く。外に比べたら室内は天国なんだろうなあ。5cm以上ある触覚を動かしながら…

37回目の窯焚き

∴冬日である 秩父連山がよく見える 100窯をめざして去年から窯焚きをあれこれ試している。なぜ100窯か……深い理由はないが、なんとなく100窯くらい焚いたら窯焚きの勘どころが少しは掴めるかと思っている(甘いか……)。それまではとにかく窯焚き修業である。…

窯詰め終了

ただいま窯詰め終了。数はそれほどないので融け具合だけ気にして上下を決めればよいので、楽だ。 今、ちょっとだけ捨てあぶり。いよいよ明日はひさかたぶりの窯焚きだ。

施釉終了

∴ いよいよ寒くなってきた 肩が凝るなあ どうにかこうにか施釉が終った。ついついあれもこれもと試験したくなる。一度くらいひと窯全部同じ釉で焼いてみたい。その方がよいと分ってはいるのだが、つい色気が出る。でも、今回はまだ抑えたので3時間ほどで終っ…

施釉準備

∴芋の露連山影を正しうす(蛇笏) この連山は私にとっては秩父の山 でも、今日も見えない 何分にも久しぶりなので調子が出ない。比較的最近のデータを取出してあれこれ検討中。 その間にたたら皿は外干し。 いつもおつき合い下さりありがとうございます。応…

素地ならし

木曜の窯焚きに向けて準備ををはじめた。 今日は乾燥させた器のバリ取り、ガタ直しなどの最終チェックをした。 窯も久しぶりなので試験焼成をやってみた。ちゃんと燃焼している。 ジグゾーパズルのように欠けていた手の記憶が少しづつ埋められてゆく。だが、…

ミスタッチ

∴ 晴れてはいるが 雲が多くて秩父連山が見えない いつからだろう、パソコンを打っていてミスタッチが多くなったのは。前から「なまえ」を「まなえ」と打ち間違えていたが、最近多いのは「いった」と打ったつもりなのに「いた」だったり、次に打とうする文字…

ゆったり休息

∴ 久しぶりに食べた焼鯖定食 当たり外れのない食材 日曜日! 稽古は午後2時からなので、午前中のんびりとすごす。 骨休めというほど骨は使っていない。 仕事休みというほど仕事はしていない。 まあ、いわば、目休めというところか…… いつもおつき合い下さり…

やっと書けた

群読集団 冬泉響の朗読公演「セロ弾きのゴーシュ〜遠野花巻鳥獣夜曲〜」の挨拶文を書き終えた。 - セロ弾きのゴーシュは単なるひとと動物の交流物語ではありません。それは柳田国男の「遠野物語」が単なる山人の生活譚でないことと符合してゐます。 賢治の童…

やっちまった

∴ 昼はひなたぼっこ あったかすぎる山房 初めてのたたら皿。大きめのは自重で底が板なりになるのでガタは出なかったが、小皿は失敗。ヘリの持ち上げに気を取られてガタつきのチェックを忘れていた。まだ柔らかいうちに砂袋か何かで底を決めておかないとがた…

宮沢賢治の世界

∴朝からずっと雨 お昼はさんま定食 賢治の世界の魅力はなんだろう? ここまで出掛かっているのだが、うまく言葉に出来ない。 雨が降り、雨が地面に吸い込まれ、水蒸気で天に昇り、雲になり……。そんな水の循環だろうか? あるいは、「野原ノ松ノ林ノ陰ノ小サ…

たたら

∴ タララ……ブンビヤ…… 道端の石に腰掛けて ロクロに坐るにはまだ腰が危なっかしい。 そこで、ちょうどやや大振りの皿が欲しかったこともあって、珍しくたたらをやってみた。山房に来てはじめてかも知れない。 やっているうちに面白くなってきた。小皿も作っ…

新しいプロジェクト発進

昨日から新しいプロジェクトが始まった。シェイクスピア劇を解説しながら名台詞を原語で朗読する企画だ。考えてみると大学2年生でシェイクスピア英語の魔術的ルネッサンスに触れ、それ以来、約半世紀(大袈裟な言い方だなあ……気合と見なしてください)、ずっ…

カマドウマ、跋扈する

∴ 風の広場(農産物直売所)に 美味しそうな 大きな舞茸の株が売っていた また、例の足長小僧が家のなかを跳ねまわる季節になった。カマドウマである。相変らずすばしこい。しかし、もっとすばしこい奴が出現した。ゲジゲジだ。ムカデのような様相なので害虫…

初収穫

∴ 頼んでいた布団が届いた 夜がたのしみ 近くでたんぼを借りて農業をやっているTip氏がはじめて収穫したこしひかりを持ってきてくれた。農業は去年からはじめたという。それまではIT関係の仕事をしていた氏の華麗な転身である。山房よりもっと山間部に家と土…

今日の課題

∴朝もやけぶる 於保久母の里 明け方は深いもやに包まれていたが、今、和室に日が射し始めた。室温21度。暖かい。夕方までは暖房は要らないだろう。最近、和室にいることが多い。やはり畳は落着くのだ。問題はあぐらは腰に悪いという点である。勢い正座するこ…

12月の舞台に向けて

∴ 雨だが さほど寒くはない 昨日から冬泉響の稽古が始まった。12月3日に行われる国指定重要文化財彦部家住宅主催の朗読公演「セロ弾きのゴーシュ〜〜遠野花巻鳥獣夜曲〜」に向けての稽古だ。ゆうべ、開幕に演じるオペラでいうところの序曲にあたる部分を書き…