2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

狂草、風の如し

昨日は張旭の「無」字を紹介した。張旭の「無」は何度見ても新たな驚きと喜びがある。「無」についで筆の舞を堪能できるのが「波」字だ。「波」は仮名文字の「は」の元となった漢字だ。 まずは正統派の「波」から。 もう少し酔ってくるとこんな感じになる。 …

張旭、恐るべし

徒然に張旭の般若心経を観察する。ネット上に心経の石碑の拓本があったので、重宝している。本来なら臨書がよいのだが、筆が引越の際どこかに紛れ込んで行方知れずだ。仕方なくじっと観察する。 暇にまかせてすべての文字を一枚づつの画像にした。般若心経に…

14年の落差〜「29歳のクリスマス」

たまたま再放送されていた当時のトレンディードラマ「29歳のクリスマス」(1994年)を見た。見るのはこれが初めてだ。 向田邦子賞を取った鎌田敏夫の手になる脚本だ。受賞者を見ると市川森一、山田太一、早坂暁、松原敏春、倉本聰とそうそうたるメンバーが…

後日譚

14年の落差を感じながらもこのドラマを通して観た。 余談になるが、途中で観るのを放棄してから気になりだし、関東地区ではめったに再放送されないこのドラマが、東海地区では毎年クリスマスシーズンに再放送されているという情報を得て、さっそくプラトン君…

商売道具を傷めた!

ゆうべネットボールをしていたとき、ボールを受け損って左手人差し指を突き指した。 大したことないと思っていたのでその場で手当をしなかった。家に戻ってからギターまで弾いた。 夜中に起きたら指が曲げられなくなっていた。 ロクロが挽けないではないか。…

雀よ来い

引越の際にこわれて使えなくなった本棚を利用して雀の餌台を作った。 玄米を置いて、毎日様子を見ているのだが雀の方も警戒しているのか、なかなか寄りつかない。 今朝、雀の声がいつになくかまびすしいので餌台を見ると一羽やって来て玄米をついばんでいる…

晴天井戸

このところ候補地めぐりでロクロに向う時間がなかった。今日は久しぶりに井戸型茶碗の稽古をした。 一つ挽くたびに発見がある。指の使い方、コテの使い方、あれこれ・・・。逆に言えばワザが定まっていないということでもある。 萩の師匠(私が勝手に師匠として…

麓の村は工芸村

今日見てきたのは榛名山の麓に店を構える漆屋さんの知合いの土地だ。漆屋さんも同じ持主から土地を購入したという。 如何せん広すぎる土地であった。その上、杉林のただ中にあるのでじめっとしている。もちろん、電気、水道は今のところない。 漆屋さんは買…

嗚呼

例の土地を専門家に見てもらった。 診断結果は限りなく不可だった。 畑を宅地にした時の埋め立てに問題があるようだ。素人目に何でもないことでもプロが見ると一目瞭然のことがあるのだ。 基礎がゆるんでしまうと上物がすべてダメになってしまう。土殺ししな…

奇妙な比率17:77

昨日紹介した窯場候補地は鰻の寝床だ。その地積たるや南北17:東西77というとんでもない横長の比率だ。 それでも自分が何となく考えている住居工房にぴったりの地積なのだ。 そこに立つ住居工房は、もちろん、立派なものではなく、ほとんど掘っ立て小屋だろ…

悲しいほどお天気

せっせと候補地を廻った。 7ヶ所は窯場としての条件で不適当と判断せざるを得なかったが、一ヶ所とてもよい場所があった。赤城山南麓の斜面にある土地だ。ここが私を待っていてくれたところかも知れないと思うくらい、感じるものがあった。周囲にほとんど家…

私も焦る

ゆうべ訓練校同期からメールがあり、大御所に弟子入りしている同期といっしょにロクロを挽き、技量の違いを見せつけられて口惜しい思いをしたとあった。その思いをバネにロクロの稽古に精出しているらしい。 同じ地で陶芸をやっているとそういう切磋琢磨があ…

思案のしどころ

比較的暖かな一日だった。茶碗の稽古は順調に進む。 昨夜TVで見た宝石デザイナーKAOLUCOの姿勢「作品に物語を!」が頭を離れない。 また、不動産屋さんから情報が届く。今回は土地のみの物件が9件。明日じっくり廻ってみよう。案内なしなので果たして全部廻…

贅沢な風景

今の仮住まいは私にはもったいないほど立派だ。特に居間にしている八畳間の居心地がよい。 今朝、朝食を終えてふと見ると昨夜遊んだボールに朝日が当たっていた。何故か不思議な静かさを感じた。 ただ私の写真術では何枚撮ってもその静かさが写せなかった。 …

ん窯の五郎、本道に戻る

というわけで、今日からは茶碗の稽古に入る。まずはきりりとした姿の茶碗から。 迷いが吹っ切れたので気持よくロクロに臨める。焼く予定はないので相変わらず作っちゃこわしの繰返しだが、辛いながら、それはそれなりに楽しい。イタキモをもじって言えばツラ…

迷走の果て

道を間違っていたことに気付いた。ずいぶん長いこと迷い道に入り込んでいたのだ。 一種の職業病(前職)か、それとも、生来の傾きか、無意識のうちに規範であろうとしている自分がいる。インストラクターならそれでいいだろう。しかし、それではものつくりに…

深みにはまって

今日も今日とて土殺し。やればやるほど分らなくなる。迷路のど真ん中で芯を叫ぶ・・・。 芯がどんどんずれて行く、私の芯出しALWAYS何丁目の夕陽? まったく恥ずかしいことに一番の基本が出来ていなかった。土はごまかせない。 因果はめぐり巡って私のヘソに突…

土殺し

めぐり巡るもの、ロクロ、そして、芯出し・・・。 片手が不自由なひとが使える手だけでロクロをものにした話をどこかで読んだ。 その時は執念の力に感銘を受けていた。その執念が、しかし、ぐるりと廻って私の掌に太い糸でつながっていようとは思いもしなかった…

日本は広い、されど・・・

明いている土地は至るところにあるのだが、手に入れられる可能性のある土地はなかなかないものだ。 今日は境町と富士見村、2件を見て回った。 結果は、まあ、勉強になった、というところか。 窯場探しはまことに雲を掴むような話である。でも、雲と分ってい…

赤城南麓探索の旅

今日は窯場候補の物件を6件見て回った。どれもピンと来るものがなくすべてハズレだった。値段としては手頃なものもあるにはあった。環境もいいし、土地も170坪もあってよかったのだが、如何せん、根太ががたがたで補修すると結局高い買い物になりそうだった…

晴ときどき殺人

久しぶりの晴天で気分もいい。今日はJAの土地活用相談会なるものに出掛けてみた。 行ってみると予想と違い相談会という会は存在しなかった。しかし、こちらの相談には乗ってくれ、中古家屋を紹介された。 平屋で部屋が6畳3間、4畳半2間、洋間1間、お勝手とま…

突然のHay Fever

今日は一日中鼻水が文字通りぽたぽた垂れていた一日だった。風邪を引いた風でもないし、何かの花粉にからだが反応したのだろうか? もしかして自分が撒いている「窯場花粉」だったら笑ってしまうが・・・。 妓娃尼さんより再び中古住宅情報を頂く。私より熱心に…

婆娑羅な音楽生活

不満を感じながらもSDHCカードによる音楽生活を楽しんでいる。 999曲録音可能となると持っているCDやMDを片っ端から入れたくなる。とても全部は無理だ。そこである程度ゆるやかなセレクション原理を設けて入るだけ入れてみた。 およそ900曲入った。 これだけ…

本業復帰!?

腰の具合も大分恢復してきた。この前の空振りからもう時間も経った。そこでまた不動産屋で物件を探し始めた。 今日見たのは国定(知るひとぞ知る、知らないひとは知らない、かの国定忠治の生まれ故郷である)駅に近い物件だ。すぐ前を両毛線が走っているので…

Core Ingrato2

二つめのCore Ingratoだ。Placido Domingoが歌う。 どうだろう、このこてこてのイタリアン・パッションは。聴いていて気持がいい。指揮者の大袈裟な身振りも楽しい。 こうやって比べてみるとDmitriの方は正攻法かも知れないが、この曲に関してはごつごつ固す…

Core Ingrato

録画したの昨夜の土曜ワイド劇場を見ていたらなんと挿入歌にCore Ingratoが使われていた。日本では「カタリ・カタリ」の名で知られたイタリア歌曲だ。直訳すると「恩知らずの心」となるこの曲は自分のもとを去っていった恋人への思いを切々と歌い上げるテノ…

個性的であるということ

たまたまTVを見ていたら(たぶん「世界の車窓から」だったと思う)聞き覚えのある歌声がバックに流れている。メロディは「木綿のハンカチ」だ。歌っていたのはスピッツの草野マサムネだ。 ほんの一くさりのフレーズで(しかも、自分の持ち歌ではない歌で)、…

腰痛度チェックリスト

私の場合、悪いかどうかすぐに分る運動がある。それは正座してお拝をしたとき頭をどこまで下げられるかで判定できる。調子のよいときは床に額が付く。今日は握り拳分浮いている。まだ大分あぶない状態だ。 調子のよさに関してはもっと積極的な尺度がある。立…

Moon Walk〜腰のリハビリ?腰への負担?

moonwalkを知らないひとは少ないだろう。マイケル・ジャクソンが舞台で使って一世を風靡した足技だ。YouTubeでマイケルにそのワザ(彼はbackslideと呼んでいる)を教えたと言っているダンサーCooley Jacksonがその秘訣を伝授してくれている。なーるほどと感心…

ことばの迫力

大統領を勝ち取ったとき、オバマ氏は次のように国民に呼びかけた。 Let us summon a new spirit of patriotism, of service and responsibility where each of us resolves to pitch in and work harder and look not only at ourselves, but each other. 気…