作品の棚

斑唐津窯出し

∴ 昼間は暖かだった 夕方から寒くなったが 温度計を見ると22度 あれ!? 窯出し。新しく試した藁灰釉がうまく行った。毎回なんらかの試験をしているが、うまく行くことはめったにないのでうれしい。 斑唐津とは言え、土は萩の大道土。鉄分が少ないので鬼板が…

斑唐津ぐい呑、窯出し

∴ 朝からどんより からだもどんより オロナミンCを飲んでみる 昨日の窯を開ける。 どういうわけか私の小窯は気まぐれだ。昨日は点火して1時間で300度も昇温した。器がこわれてはいまいかと心配したが、大丈夫だった。ぐい呑など小さなものは以外に丈夫…

斑唐津窯出し

∴ 花粉症猖獗 今年の飛散は少量という予報だったが…… 斑唐津の窯出しをする。結論から言うと失敗だった。1280度の焼成と同じ感じになってしまった。もっとも今回も一種の試験(いや、賭け?)だから、これで消去する項目がひとつ増やせたと考えることにしよ…

七味入れ窯出し

∴ 三寒四温 今日は雨 からだも曇天模様 昨日焚いた七味入れを窯出しする。 これまで使っていた土が廃番になり、代替土で作ったのでちょっと心配していたけれど、この釉とのマッチングは問題なかったのでひと安心。さらに、別なバージョンを試験。1回目にして…

斑唐津ぐい呑

∴ 久しぶりに明け方寒くて目が覚めた 放射冷却? 昨日還元1250度一時間ねらしで試験焼成した斑唐津ぐい呑の窯出し。 当初は2時間ねらしの予定だったが、不安があったので1時間にした。よい感じに上がった。 1280度のと比べてみるとやはりこっちの方が柔らか…

斑唐津、窯出し

∴ 霧雨 今日も雨 ちょっと日の目をみないと 太陽が恋しい 還元1280度焼成の窯出し。 結果は1250度の方がよい。 釉の融け具合は悪くはないが、鉄が吹き出しすぎている。土色も1250度の方がよい。ここまで焼くと緋色云々の問題ではなくなってしまう。 次の試験…

斑唐津

∴暑い とにかく暑い でも日陰の雪はまだ融けない 今朝、藁灰釉試験の窯出し。 そのうちひとつの釉がよい感じに焼けている! あとは土の火色の改善だ。 いつもおつき合い下さりありがとうございます。応援よろしくm(_ _)m 画像をクリックしてランキングサイト…

柿の蔕、窯出し

∴ 携帯を変えた スマホが主流の今パカパカ携帯には選択肢がほとんどない おかげでらくらくフォンみたいな携帯になってしまった 二度焼きの窯を開く。 今日は窯神の機嫌がよい。最上段を開けたときおっと思った。 一番よかったのはこれだ。写真では伝わりにく…

焚き初め窯出し

∴風強し 今日は箱根駅伝 元旦の窯を開く。 いいのがいくつかあった。 その1 その2 その3 小窯で一度に焼けるのは茶碗16個。3個取れたのは大収穫だ。 いつもおつき合い下さりありがとうございます。応援よろしくm(_ _)m 画像をクリックしてランキングサイ…

柿の蔕、窯出し、そして、作り

∴ 夕焼けがきれいな 季節になってきた 柿の蔕ようやく目指した色がなんとか出た。 茶碗展までひと月と少し。あまり時間がない。せめて20個は展示したい。展示に足る茶碗をあと10個作り出さねば…… いつもおつき合い下さりありがとうございます。応援よろしくm…

七味入れ納品

∴ 少しくもり気味 風邪気味 さきほど七味入れを無事納品した。また時間を見つけて新しい土を試してみよう。 先日、焼き方を変えて焼いた七味入れはますますくすんだ色になった。 これに徐冷を加えればさらにラスターが掛かると思われるが、ここから先は好み…

柿の蔕、窯出し

∴ 今日も晴れ 乾燥しすぎてセキが出る 二度焼きの柿の蔕を窯出しした。今回はねらし還元2時間を試してみた。以前これが功を奏したことがあったので二匹目のどじょう狙いだ。フタを開けて目に入ってきたのがこの最上段 よい感じだ。入りきらないので重ね焼き…

柿の蔕、窯出し

∴ 久しぶりに温水器の温度が60度台 今回の窯は全体的に黒っぽい調子に上がった。三回目(中には四度目もある)だったこともあるかも知れないが、窯はいつも不思議に満ちていて人間の推量を裏切るから実際のところはよく分らない。一番黒が目だったのは四度目…

柿の蔕茶碗「木守り」誕生

∴ めずらしく腹をこわして 寝ていたが 大分よくなってきた 今朝、窯出しした柿の蔕だが、ほとんどは一度目の焼成で面白いのはない。 窯の根に入れておいた何度目か分らないという猛者が素晴らしい変身をしてくれた。手に取ったとき、生まれてきてくれてあり…

柿の蔕の二度焼き

∴ 11時半 室温27度 まずまずの夏 前回、焼き直した柿の蔕がことのほかいい感じだったので、気をよくして二匹目のどじょうを狙う。 問題は10数個ある柿の蔕茶碗、焼き直しているうちに元の土が何だったか、釉がどれだったか、さらに焼き直す際に上掛けした釉…

柿の蔕を焼き直す

∴ ヨガで空気を入れ換える 今日はからだを冷やす呼吸をやった 前回、うまく行かなかった柿の蔕をもう一度(未練タラタラ)焼き直してみた。 とにかく低温(1160度)で焼いているので土味も灰やその他の釉の融け味も出にくいことは確かである。これが1200度以…

柿の蔕窯出し

∴ ただ今 おかえり ろくろが帰ってきた ねらし還元1時間の成果……はよく分らないが、前回より若干くすんだ調子に上がった。 口径134-135mm 丈72-75mm 233g ちょっと薄く作りすぎた感はある。そのため樋口がちょっと不満な出来になっているが、全体としてはよ…

柿の蔕茶碗

∴ 雨の予報がうれしくハズレ 五月晴れとはいかないものの お天道様が見られるのはよい 下段、中段、上段にひとつづつ入れて柿の蔕を低温焼成で焼いてみた。1160度中性炎。ねらし2時間、急冷。 上段は焦げが進みすぎて黒ずんだ感じになった。いつもは1200度だ…

窯出し

∴ カーオーディオを探しに行った あまりにいろいろあって よく分らなくなった 出直し 藁灰釉、強還元の焼き上がりだが、今ひとつ満足できない。 確かに狙っていた線条の斑模様は出てはいる。でも、いくつかの器を並べてみると何かが足らない。あるいは、過剰…

窯出しして、また、窯詰め

∴ 風ぴゅーぴゅー 砂塵舞う 目が痒い 昨日焚いたうち用の浅小鉢二種、午前窯出しした。 まずまずの焼き上がりだ。灰単味のは融けきっていないので二度焼の必要がある。窯出しのあと、すぐに小湯呑を入れてあぶる。 夕方、窯が冷めるのを待って、すぐに施釉、…

窯出し

∴ ありがたいことに今日は温暖だ 工房でひと休みしていると 小学生があぜ道で遊びながら下校して行った 藁灰釉蕎麦猪口を窯出しする。今夜、手渡せそうだ。置いた場所によって融け方が大きく違うのが藁灰の特徴だ。最上段はほとんど透明にまで融け、最下段は…