新造土の試験

だいぶ前に入手したままほったらかしにしてあった唐津陶石
釉薬原料として買ったのだが、胎土にしたらどうかと思い立ちカオリンと半々に混ぜてみた
しばらく寝かせたものの弾きニクイことこの上ない
余った土に頁岩粘土をさらに半々に混ぜてみた
こっちの方は頁土の粘りのおかげで普通に弾ける

さて結果はどうか
陶石カオリン半々
f:id:aien:20190730091145j:plain
これは貫入検査のため渋入れしたもの
それでもやっぱり白い
貫入はやや大きめで固さが目立つ
だが、これは釉との相性もあるので一概には判断できない



頁土を混ぜたもの
f:id:aien:20190730091159j:plain
頁土はもう少し減らしてもよかったか・・・
こっちは梅花皮が全面に出て貫入が分りにくいが、釉をもう少し薄くすればいい感じの小貫入になりそうだ


さて、次はどうする?

暑い夏がやってきた

いよいよ井戸本番だぞ



桐生FMにちょこっと出ることになった
昨日はMCの方がたとその打ち合わせ
昼間はひとりでいることがほとんどなのであまり人と話す機会がないので、実に楽しいひと時をすごさせてもらった
本番でうまくしゃべれるといいのだが




いつもおつき合い下さりありがとうございます。応援よろしくm(_ _)m
画像をクリックしてランキングサイトが表示されれば投票終了

f:id:aien:20190416065119j:plain



にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
さらりと脱原発